• 文字の大きさ
  • 普通
  • 拡大
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
グローバルナビ表示切り替えボタン

看護部へようこそ

当院の看護部の紹介です。看護部長あいさつや看護理念、基本方針などを掲載しています。

Nurse section's introduction

このページの目次

副院長・看護部長あいさつ


副院長・看護部長 木村 陽子

当院は、県の北東部に位置する大館鹿角地域の中核病院です。
周辺には国立公園の十和田湖や十和田八幡平があり自然豊かなところです。

私たちは、看護理念である、「常に温かい思いやりのある患者中心の看護提供」を目指しています
地域の皆さまが、住み慣れた地域で健やかに過ごせるよう思いに寄り添いながら医療、介護、福祉と連携し切れ目ない支援をしています。
また専門職として知識・技術を磨き安心・安全な質の高い看護を提供できるよう教育体制を整えています。
看護職が、やりがいを持って活き活きと働けるように、新たな環境づくりに取り組み元気な看護部を目指します。

看護理念

私たちは、常に温かい思いやりのある患者中心の看護を実践します。


市の花 ベニヤマザクラ

看護方針

  1. 人間の声明、尊厳及び権利を守ります
  2. 安全で安心できる看護を実践します
  3. 専門職としての知識や技術向上のため自己研鑽に努めます
  4. 他部門と連携・協働しチーム医療を展開します
  5. 地域の多職種種と連携した看護を推進します
  6. 活力ある職場環境を作ります

看護体制

病棟 3交代制
外来 救急外来当直制

勤務体制

日勤 8:30~17:00
準夜 16:30~1:00
深夜 0:30~9:00

認定看護師

認定看護師 似鳥 慎子

患者さんやご家族の苦痛緩和や、その方らしく暮らせるための看護を提供しています。

感染管理認定看護師 奈良 悦子

患者さんやご家族、来院する全ての方々、病院に勤務する職員を感染から守ることを目標に活動しています。

看護部教育

教育理念

豊かな感性・倫理性、自律性を身に着け専門職として成長する

教育目的

  1. 看護の専門性を高め看護サービスの質向上を図る
  2. 豊かな心と感性を持ち時代の変化に適応し安全で質の高い看護を提供する
  3. 倫理性・自律性のある看護者を育成する

秋田厚生連共通の教育体系に沿って年間の教育を計画し、入職時や臨床実践能力別に、個々のキャリア開発の支援としてクリニカルラダーを採用しています。

クリニカルラダー図

新人教育

Edu通信

看護部組織機構図

その他  *日本看護協会・秋田県看護協会には就職時に加入する
     *日本看護連盟・秋田看護連盟には任意に加入する